
今日は、高校のインターンシップで陽殖園の取材に行ってきました!!
16年間滝上にいましたが、行ったことがなく今日初めて行ってきました!

60年目になる陽殖園の園主高橋武市さんに花の名前やその花にまつわる話を聞いてきました!
陽殖園には、私の見たことのない花がたくさんありました!!
たくさんのうちの一部ですが、紹介したいと思います!

これは、フロックスという花です!
左の写真はピンクですが、紫のフロックスもあり
とてもかわいかったです!

これは、ベルガモット(タイマソウ、モナルダ)という花です!
遠くから見ると、ただの黒っぽい丸のように見えますが、近くで見るとまわりに赤い花があってとてもきれいでした!


花の他にも、たくさんの自然がありました!
特に、木の間から日の光はとても気持ちよく、癒されました!
そして、池には、なかなか見ることのないメダカや金魚もたくさんいてとても感動しました!
陽殖園には、今が見ごろの花や見て癒される自然がたくさんありました☆
ぜひ、陽殖園にきて自分の目でこの自然を体験してみてください!!
本文ここまで