やっと渚滑川の水が綺麗になってきました
5月25日 午前6時の状況をお知らせします
天気
どんよりとした雲に空全体が覆われています。霧にかかっているようで近くの山のてっぺんの方はまったく見えません。今のところ雨は降っていません。今日の予報は1日曇りですが、正午頃に一時晴れ間も見えるようです。今朝の空模様では晴れるような感じはなしです。
気温
今朝起きたときは非常に寒かったです。6時現在で9度しかありませんでした。曇っていますし、余計寒く感じてしまいます。今日の最高は15度止まりで日中でもあまり暖かくなってこないようです。日曜日までこの低さは続きそうです。
水温
今日から計測しています。あくまでもほとんど水面の水温ですので、水中内とは少しことなるかも知れませんのでご容赦ください。今日6時現在の水温は8度となっています。意外と高めです。釣りには十分可能な水温でしょう。
水量
サクルー川はかなり少なくなっていきました。川底の見えるぐらいまで水位は下がったようです。渚滑川の方も水位は下がっていますが、まだまだ勢いがあります。きつい流れになっています。下流側は支流の水量も多いので川幅いっぱいに流れています。
大雄橋下流の水量の状況です
水況
サクルー川は水位も下がりましたので、透明度はかなり高くなってきました。釣りは十分に可能となっています。渚滑川もだいぶ綺麗になっています。鎮橋下流のオシラネップ川も綺麗になってきたようで、それから下流も若干透明度は悪いですが、やっと釣りが出来るまでになってきました。渚滑川本当の解禁となったようです。
渚滑川
渚滑川の水の色
サクルー川
サクルー川の水の色
大雄橋下流の水の色(綺麗です)
本文ここまで