鎮橋前までは何とか釣りになりそうな水の色になってきました
8月29日 午前6時の状況をお知らせします
天気
昨日は雨はありませんでした。今朝もどんよりとした雲に空全体が覆われています。風はほとんどありませんが、とても寒い朝となっています。今日の予報は1日曇りとなっています。しばらく青空を見ていない気がします。
気温
寒いです。6時現在で11度しかありません。太陽が出ないので余計寒さを感じます。このように寒くなってきますとあの暑かった日を懐かしく思います。今日の最高は22度となっています。昨日よりは若干暖かくなりそうです。
水温
6時現在で12度となっています。結構な大水が出たので、水位が落ちるまでは低い状態が続くと思います。でも日中は少し上がってきますので少しは水温にも影響は出てくるかなと思っています。
水量
大分減っては来ていますが、全体的にはまだ多い感じです。今日下流側を見てきましたが、流れは速くとても水に入ることは出来ないと思います。もう少し減ってくると良い感じとなってくるのですが。
水況
合流点での渚滑川とサクルー川はかなり綺麗になってきました。透明度はまだ若干悪いですが、釣りをするには支障はなさそうです。しかしこの水の色もオシラネップ川前までです。オシラネップ川にはまだかなりの濁りが入っています。また、少し水量が多い状態なので、深くは水に入ることは出来ないと思います。釣りは沈めての釣りになりそうです。
渚滑川
渚滑川の水の色
サクルー川
サクルー川の水の色
鎮橋下流
鎮橋下の水の色
本文ここまで