ここから本文

町長室へようこそ No.38

白鳥小学校の英語劇

英語劇「かさじぞう」を演じる児童たちの写真秋も深まり、各学校では学芸会の季節で、発表の晴れ舞台を目指して生徒も先生も一生懸命練習を重ね、準備を進めてきたものと思います。10月24日参観した濁川小・白鳥小のプログラムはどれもその成果が感じられるものでしたが、その中でも白鳥小学校の英語劇「かさじぞう」は内容・演技とも小学生としては格別な出来栄えでした。英会話のセリフもマスターし、しかも、笠売り役とともに出た3人の生徒はシソやトマトのジュース、ピザパイ、野菜やスイカ・メロンなど、自分の家で作っている特産品をそれぞれ宣伝する農村らしい脚本のつくりと、会場の皆さんにもわかるように日本語訳を交えながら、時にはアドリブとも思えるせりふは会場を爆笑の渦に巻き込みました。6年生の役者センスは中学校での活躍が楽しみです。

全身を使ってよっちゃれを踊る児童たちの写真閉会あいさつでの各生徒の感想では、一人の先生が体調を崩し指導できなくなったことで返って生徒たちの頑張りが生まれ、大成功の学芸会になったと満足した様子が聞かれました。その安心からか感極まった生徒もいて、参観の皆さんも思わずほろっとさせられてしまい、大感動の学芸会でした。白鳥小学校の生徒と先生に“あっぱれ!”。



 

滝美・濁川両保育所お遊戯会

来年度から幼稚園と保育所がこども園として新しくスタートしますので、最後となる各保育所のおゆうぎ会を参観しました。
タンバリンや鍵盤ハーモニカで演奏する園児たちの写真
(写真~滝美保育所)

滝美保育所は10月31日、濁川保育所は11月7日でしたが、大きな声で必死に歌う子、黙って会場を見つめている子、皆から離れてお客に愛嬌を振りまく子、観客におどろいたのか泣きっぱなしの子等など、見ていて飽きないのは何をしても可愛らしい年ごろの特権でしょうか。さすがに年長組になるとあいさつも演技もしっかりしていて、先生方の指導のご苦労がうかがえました。
手を振り上げ、元気よく歌う園児たちの写真
(写真~濁川保育所)

書道文化の町

このほど東京在住の書宗院参与五十嵐力氏より、掛け軸はじめ多くの書作品および関係の書籍を滝上町にご寄贈いただきました。五十嵐氏は平成17年(2005年)に教育委員会主催の墨客展の折、紋別市在住の中張英夫氏(父 五十嵐文伍氏の門下)の紹介で多くの書作品展示にご協力をいただき、副理事長大津童州氏とともに滝上町を訪れ、揮毫会を持ちました。このご縁で大津氏には滝上町100年祭に六曲一双屏風の寄贈をいただきました。こうしたこれまでの滝上町の書道関係者との交流がこのたびの寄贈につながったものと思います。
作品および書籍は五十嵐力氏の父文伍(如泥)氏(故人)が在世中に収集・収蔵されたもので、その内容は書道関係者のみならず様々なジャンルの方々との長年にわたる交流から得られたものです。しかもその多くは書道家垂涎の貴重な芸術作品であり、北海道書道界にとっても歴史的価値の高い文化財ともいえます。

明治の三筆 中林梧竹の作品

五十嵐文伍氏は札幌の鉄道学校で学ばれた折、北海道書道の先覚者大塚鶴洞氏の薫陶を受け、学友には桑原翠邦氏や金子鴎亭氏がおられ、両氏の作品も多く含まれています。また、明治の三筆、「銀座の書聖中林梧竹」の書は必見の価値があるものです。五十嵐力氏は毎年来町されておりご家族の方々も当町に来られ町民との交流を楽しまれてきた経過があります。このたびの五十嵐力氏のご厚志に応えるため今後特別展などを企画し、書道文化の向上に活用したいと考えています。

滝上町長 長屋 栄一

お問い合わせ

総務課 庶務係

〒099-5692

北海道紋別郡滝上町字滝ノ上市街地4条通2丁目1番地

電話:0158-29-2111

FAX:0158-29-3588

本文ここまで

ページの先頭へ