ここから本文

今日も昨日同様気温は低いようです

5月30日午前6時の情報をお知らせします

天気

青空で、その色もかなり濃いめの青となっているように見えます。風はあまりありませんが時々頬に当たる風は結構冷たいです。今日の予報は晴れで時々曇りとなっています。数日前に雨が降りましたが雀の涙程度でした。そろそろ雨がほしいところです。

気温

昨日も日中は結構寒かったですが、川に入っていると外の寒さはあまり感じなくなります。今朝もかなり気温は低めで6時現在で7度しかありません。今日の最高は昨日同様14度程度です。

水温

6時現在で8度となっています。昨日は午後から釣りに行きましたが、水温はかなり低めに感じました。長時間入っていると腰から下がどんどん冷たくなってきます。もう少し上がってくれれば水生昆虫ももっと出てきそうですが?

水量

昨日は下流側で釣りをしました。大分浅くはなってきていますが、まだ流れが速く油断すると足がすくわれそうになるぐらいの勢いはあります。でもこれ以上に水位が下がると釣りが厳しくなってきそうですが?

水況

両河川とも濁りはありません。下流側も透明度が高くとても綺麗でした。昨日は下流側での釣りでしたが、はじめは沈めてからスタートでした。全く反応なく1時間後にドライフライに変更、それで小さいあたりはありましたがのらずでした。昨日はセミ鳴いていませんでしたが、セミにチェンジしたところ途端に反応ありでとてもたしい釣りが出来ました。今日も日中は寒いのでセミは鳴かないかも知れませんが、今はセミが有効のようです。



渚滑川



渚滑川の水の色



サクルー川



サクルー川の水の色

本文ここまで

ページの先頭へ