にんしんSOSほっかいどうについて
にんしんSOSほっかいどうとは
北海道では、思いがけない妊娠、予定外の妊娠でとまどっている方、妊娠したことを誰にも相談できず、たったひとりで悩んでいる方に、妊娠や出産に関する正しい情報を伝えたり、地域の相談窓口を紹介しています。
こんなときには相談を
例えば、「妊娠や出産が不安」 「親になることが不安」 「パートナーが妊娠を 望んでいなかったので悩んでいる」 「子どもの育て方がわからない」 「子育てや出産後の生活が心配」 「自分は妊娠を望んでいなかったので悩んでいる」 「子どもが育てられない」 「経済的に困っている」 ・・・など |
相談先
北海道では、にんしんSOS相談窓口として、「女性の健康サポートセンター」や夜間休日、メールやLINEで相談可能な「にんしんSOSほっかいどうサポートセンター」を開設しています。滝上町では、地域の相談機関として、「滝上町子育て世代包括支援センター」で相談対応を行っています。まずは身近な相談先にご連絡ください。①「女性の健康サポートセンター」(紋別保健所)
相談時間:平日(月~金曜日) 午前8時45分~午後5時30分
連絡先:0158-23-3108
詳しくはこちら
②「滝上町子育て世代包括支援センター」(地域の相談先)
相談時間:平日(月~金曜日) 午前8時30分~午後5時15分
連絡先:0158-29-2111
詳しくはこちら
③「にんしんSOSほっかいどうサポートセンター」
相談時間:平日(月~金曜日) 午後5時00分~午後11時00分
土日祝日 午前9時00分~午後11時00分
連絡先:電話 080-4621-7722
メール ninshin-sos@muginoko.com
LINE @674qabnr
詳しくはこちら
(1.22 MB)
④「中高生妊娠相談」(札幌マタニティウィメンズ・ホスピタル)※18歳未満の方対象
相談時間:平日(月~金曜日)、土曜日 午前9時00分~午後5時00分
連絡先:電話 011-804-7077
メール kangobu3@smwh.or.jp
詳しくはこちら
(248.79 KB)
⑤そのほかの相談機関等
詳しくはこちら
(1.22 MB)
妊娠に関するQ&A
にんしんSOS北海道HP(こちら)をご覧ください。PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader" アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
保健福祉課 子育て世代包括支援センター(健康推進係)
0158-29-2111